優先すべきはどちら?勉強とバイト。

ふと思った。
学校を普通に通いながら、週5くらいのペースでバイトをしたらどうなるんだろう、と。

学校も週5が普通として、最低でも3日も学校がありバイトがあることになる。


これってすごく大変じゃないだろうか。今は自分自身、週2しか学校がないから辛く感じないけれど、2年前とかだったら絶対無理だと思う。体壊すの必至。


体を壊さないためにはどうするか。どちらかを手抜きすればいい。なんて考えて大学に通い続けてる人、少なくともそう見える人(バイトかどうかは知らないけれど)が結構いるように感じる。


もちろん、しっかりと両立できてる人もいるだろう。そういう人は素晴らしいと思う。でもきっとできてない人もいる。両立できている人は普通の学生として見えて、そうでない人は怠けているように見える。残念なことに、怠けているほうが周りからみると目立って見えてしまう。
だからこういうことを感じてしまうのだろう。


大学に入るのは勉強するためじゃないのか。大抵の人は受験勉強をして入学してる。そうやって苦労して入った大学で勉強のほうを手抜くのはいかがなものか。
手抜くくらいなら、もともと大学なんて入らなければ良かったんじゃない?って思う。うちの学部は4年間で600万かかる。600万円払ってまで勉強をさせてください、って入学したのに、他のことに集中しちゃ良くないだろうよ。


もし両立できそうもないような状況ならば、バイトを減らすべきじゃないのか。勉強だってバイトだって、手を抜くのはおかしい。勉強を減らすのは基本的には無理だろう。だから対策としてはバイトを減らすことしかないと思う。


授業だって色々ある。別に学部のを興味があるから受講したり、必修だからと全く興味のない授業を受講しなければならないときだってある。そういう興味のない授業をなんとか単位を取ろうと考えるのは普通だと思う。
そうじゃなくて、バイトを優先してほぼ全ての授業で、単位を取れればいいや、みたいな考えになっちゃいけないと思う。


もしバイトをしなくちゃならないような事情があるなら、そもそも大学に入らなければいいじゃないかって思う。


大学入ったなら、ちゃんと学業優先でやろうよ。要領のいい人はちゃんとできるんだろうけど。そういう話。